![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2018年9月12日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらは最終型ローバーミニ メイフェアです。 ミニの生産自体は2000年までですのでこちらは2000年モデルの2001年登録の最後期のモデルになります。BMCのMKTが1959年からですから非常に息の長い車ですね。 正しくその事は世界中のユーザーに愛され且つ優秀な車であった証ですね。
私自身も以前に97年式のメイフェア、現在は97年式のクーパーを持っていますがインジェクション車なのでオイル管理やグリスアップなどの旧車にありがちな通常のメンテナンスに気を付けていれば特に気難しいことも無く、普段使いに使える車かと思っております。但し、パワーステアリングではないので今どきの車のようにスイスイと据え切りは出来ませんが・・・。また、ミニはパーツの供給に困ることが無く、パーツ自体も安いのでその点でも維持はしやすいかと思います。
ミニはアフターパーツも多いので色々と改造されている車も多いのですがこちらのお車は非常にオリジナル度が高く、走行距離も非常に少ないお車です。 塗装もオリジナルのタヒチブルーでオリジナルのサイドピンストライプも残っております。塗装の状態は歴代のオーナーの保管状態も良かったらしく艶も十分な状態です。ドアとリアフェンダーの境目にクリアの艶が引けている箇所がございますがポリッシャーで磨けば綺麗になりそうな程度です。ミニはドアの下廻りやフロントホイールアーチ側サイドシル等に錆が出やすいのですがこちらはブリスターなども無いようでとても良いボディの状態のお車かと思います。
内装もオリジナルの状態が高く保たれています。 モデファイはドア廻りのハンドル類、シフトノブなどをウッドパーツへの交換、オーディオの交換、ナビの取り付け、シガー電源ソケットの追加位でしょうか。 ダッシュ廻り、カーペットを含めて内装も非常に綺麗な状態です。シートも運転席、助手席、リアシートも非常に綺麗です。但し、助手席側背もたれのサイドに恐らくシートベルトのアンカーで出来た傷がありました。天井は後期型のミニのモケットは何もしなくても非常に汚れてくるので有名ですがそれにしては綺麗な状態です。しかしながら多少のシミなどはございます。
機関に関しては特に不具合は無いそうです。 エンジンルームもオリジナル度が高く変な改造がされていないところが良いかと思います。 カムカバー付近のオイルのにじみはミニの構造上避けられないのですがその付近も綺麗な状態でした。また、下廻りも綺麗でオイル漏れは無そうです。 タペット音も出ていませんでしたので整備状態も良好かと思います。 車検もタップリと残っております。
日本で未だに人気のミニですが販売終了から18年も過ぎ、低走行の程度が良い車も少なってきましたのでオリジナル状態でミニに乗ってみたいと言う方は是非こちらのお車をご検討ください。
車は千葉県松戸市にあります。
個人の為、消費税はかかりません。
リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |