【2023.4.15更新】
値下げしました。
コンディションは良好な状態を維持しています。
★ユーノスロードスターに関して
「人馬一体」を合言葉に開発され、1989年にマツダの新しい販売チャネル「ユーノス」から販売されたロードスターは、当時世界的なブームの火付け役となり、30年以上経った今でも根強い人気がある。三度のモデルチェンジを経て、現在4世代目のNDとなるが、今でも初代のNAに特化したレストア業者が存在するほどの人気車。
今回は、2021年12月までワンオーナーだった個体になります。
◆当車について◆
2021年12月に購入し、現在2オーナー目、取説・マニュアル関連有り、禁煙車、整備記録有り、屋外ボディーカバー保管(ボディカバーは付属しません)、事故歴・修復歴無し、ETC有り、スペアキー有り
※型式/E−NA6CE、原動機の型式/B6、車台番号/NA6CE−208●●●
車検証の車名は「ユーノス」になります。
◆エクステリア◆
塗装は特に目立つようなダメージ有りませんが、モール類には劣化が見られます。また、幌は車内に畳まれたまま劣化しており、特にスクリーン部分はバリバリに割れてしまっています。
オーナーさんが購入した時点でハードトップだったので、そのまま一度も取り外していないので幌の状態の詳細は不明です。ハードトップは下部の塗装が劣化しています。
ボディサイドの下半分の塗装が通常のロードスターの凹凸よりも大きいと思われ、防錆が施されている可能性がありますが、こちらは詳細不明です。
◆インテリア◆
内装はシフトノブやペダル以外は基本的にほぼ純正品ですが、マップランプが増設されています。
運転席ドア内張り上部にはカップホルダー跡が残っています。
また、お約束のダッシュボード割れが始まりそうで、薄っすらヒビが見え始めています。
ハードトップをロックする部分がまだらに劣化しています。
助手席座面に小さな穴が空いています。
◆エンジン・整備関連◆
現オーナーさんが購入されてからちょうど1年ですが、特にトラブルは有りません。その前まではずっと一人のオーナーさんが日常使いをされていたようですが、小まめにメンテナンスは行われていたと思われます。
2016年6月走行163,706km時の車検の際にクラッチのオーバーホールを行っており、そこまでの記録簿は全て残っています。
エアコンは2014年にエバボレーター含めアッセンブリー交換されていますが、現状効きが悪く、ガスが抜けている可能性があります。
◆オーナーさんより一言◆
普段は3,000ccオーバーの車に乗っていて、かなり前にヒーリースプライトに乗って楽しかったのでまたライトウェイト乗ろうと思って買ったが・・・。
手放す理由は力が無くて面白くないから。
アクセルひと踏みで4000回転までブンと回るし1600だから目一杯アクセル踏めるしシフトはスコスコ入るのはいいんだけど3,000ccの加速感味わうと物足りない。
この車はラリーで使うような道をお尻をスイスイ滑らせて楽しむ車じゃないかと思う。乗ってて面白くない。
◆エンスーの杜取材担当者のコメント◆
前記のように、オーナーさんからは辛口のコメントを頂いていますが、実際は約28年間一人の方が日常使いで維持されてきた個体で、内外装は全体に経年によるダメージが見られるものの、気軽に楽しめるオープンカーだと思います。価格も高騰していますので今のうちにいかがでしょうか?
尚、以下のものが付きます。
○マッドフラップ・リアマッドガード・フォグランプ(シビエ)・アルミペダル・クスコタワーバー・マウンティングバー
○ハードトップ(195,000円)
◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。
・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。
・状態等のコメントもあくまで2022年12月10日の取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい)
◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。
・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)
・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。
・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は応談でお願い致します。
◆購入される場合◆
・車両代金
・自動車税(45,400円)を、購入月の翌月より3月までの未経過分の精算をお願いします。
・リサイクル料(6,090円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。