![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2011年5月19日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ポルシェ 964 カレラ2に関して・・・、 1989年にデビューした964は、911似の外観をまとってはいるものの、ほとんどのパーツを新製作するといった手の込んだ手法が取り入れられました。 なかでも特筆されるのは、ボディー構造が一般的なモノコックとなったことと、サスペンションのスプリングが全てコイルスプリングに変更されたことの2つです。 タイプ930までの硬派一辺倒だったイメージからの脱却を図り、一線級のスポーツカーとしての走りを固持しつつも、より幅広い顧客層へとアプローチできるクルマづくりを実践に移したタイプ964です。 これにより964は現代的なハンドリングを得ることに成功し「最新のポルシェは最良のポルシェ」という言葉の価値を高める事となり、エンジニアの苦労は報われる結果となりました。 ★人気のゲトラグ製5速MTの、ポルシェ 964 カレラ2の掲載です。★ 現オーナーさんは、このポルシェをいとこの方より譲り受けられました。(約59,000Km時) 以前のオーナーさんから現オーナーさんも雨の日の走行はなくシャッター付きガレージにて保管をされてます。 ■外観・その他■ ボディカラーは、正式名称スレートグレーです。 内外共に大変に綺麗なコンディションを保ってます。 飛び石のキズなどもほとんど見当たりません。 ルーフトップなども非常に良いコンディションを保ってます。 現オーナーさんの主な、メンテナンスは・・・、 平成21年に、 ・コンピューターのロム交換。(ノーマルのロムもお付けします。) ・バッテリーにキルスイッチ取り付け。 平成22年9月には、 平成22年5月に、 ■内装・他■ インテリアも大変に綺麗な状態です。 現在、ドライバーズシートはレカロが付いてますが、コンディションの良い、純正のレザーシートに取り替えてお渡ししますとの事です。 ステアリングはモモ製に交換されてます。 ETCもそのままお付けします。 デッキは、カロッツエリアのカセットデッキが付いてます。 普段のメンテナンスは、レースカーなどのメンテナンスもされている専門ショップにて実施されてます。 オーナーさん曰く・・・、 取り扱い説明書、整備記録簿、電動ポンプなども揃ってます。 大切にしていただける方をお待ちしております。 エンジン他、各機関は良好です。 ●撮影時に、同乗をさせていただきました。 この後期型の5速マニュアル、ポルシェ 911(Type964) カレラ2は、京都府にあります。 個人の為、消費税などはかかりません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大きい写真を見たい方は、近畿・関西オフィスホームページをご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |