エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



ポルシェ911カレラRS
1973
年式
車検
24年7月
走行
66,127km
備考
純正カラー(タンジェリン・018) 国内登録昭和48年
長さ
4160mm
1650mm
高さ
1310mm
重量
1010kg
排気量
2680cc
取材日2011年4月13日
スーパーカー世代、垂涎の的、ナナサンカレラRSです。

ポルシェばかり20年以上乗って来たというオーナーさん。
カレラRSだけでも、3台乗られてきたそうです。

最近は、膝が痛くなり、クラッチ操作も辛くなったとのことで、売却を決められました。

中古並行が多いナナサンカレラですが、この車両は昭和48年(1973年)が初年度登録になっています。車検証上の型式も「91166」となっています。(ハイフンとかありません)

オーナーさんが車台番号で調べたところ、ドイツ国内向けで発売された車両という履歴が判明しました。どのような事情で、新車で日本に届いたのかは不明ですが、新車から日本国内にあるカレラRSです。

オーナーさんがこのナナサンカレラを手に入れたのは平成19年。

ボディカラーは前のオーナーさんが、ホワイトに塗装していたそうですが、購入後、オリジナルだったタンジェリンにオールペイントし直しました。

塗装の工程の写真もありますが、錆びがほとんどなく、とても良いボディコンディションだったそうです。

その際、ウエザーストリップやウインドウモールなども、新品に交換しています。
パーツのほとんどは、アメリカやドイツで「当時ものオリジナル新品」にこだわって探しました。
2〜3か所、入手出来ない物に関してだけ、リプロのパーツを使用しています。


前のオーナーさんのモディファイで、エンジンがRSRに、足回りがターボ仕様に変更されています。

・2.8リッターRSR用ハイコンプスペックに変更
・ツインプラグ
・RSR用純正バケットシート
・ツインウェーバーキャブに換装
・ターボ用ショック
・ターボ用アーム
・ターボ用ブレーキ

オーナーさん所有期間の整備記録は以下の通りです。

19年12月
・購入

20年3月
・クラッチケーブル点検
・ペダル周り点検
・アクセルロッドブッシュ交換
・フューエルリッドワイヤー調整
・右PW調整

20年6月
・車検整備
・MTオイル交換
・エンジンオイル、フィルター交換
・ブレーキオイル交換

20年9月
・ボディレストア、オールペイント(エンジン脱着)
・内装レストア
・各パーツ代
総費用365万円

21年7月
・ルームミラー交換
・シフトASSY脱着

22年6月
・車検整備
・MTオイル交換
・エンジンオイル、フィルター交換
・ブレーキオイル交換
・各消耗品交換

22年10月
・シフトレバー調整
・サンルーフ調整

外装は、平成20年に一旦スケルトンの状態にし、その上で剥離、オールペイントしていますので、とてもきれいです。

レンズやメッキパーツなどの状態も良好です。ウインドウのモールなども、オリジナルを探して交換されたとのことで、とても良いコンディションです。

ちなみに、ダックテールも「オリジナル新品」を入手して交換されたそうです。

ホイルはオリジナルが前6J/後7Jですが、前7J/後8Jに変更しています。

内装もシートがRSRの物になっていますが、状態は良好です。
シンプルなBKの内装は、とてもスパルタンな印象です。

エンジンもRSR仕様で、キャブレターになっていますので、オーナーさん曰く、「恐ろしく早い」そうです。さすが、過去にもRSに乗っていたというオーナーさんの言葉ですから、説得力があります。

オーナーさんの所有期間の走行は、3500Kmくらいです。

ETCは付いていますので、そのままお付けします。

オーディオ、ヒーター、クーラーはありません。


あえて、現在の問題点を挙げて頂いたところ、
・右側のPWのモーターの調子が悪い。
・スライディングルーフのモーターの調子が悪い。
・スライディングルーフを開けた時の風よけ(ケーブルカバーリング) のパーツの一部が無い。
事だそうです。

希少な車で、かなりレーシーなので、慣れた方にお譲りしたいと思っています。

車は品川区にあります。

個人の為、諸費用はかかりませんが、リサイクル料(12050円)と、月割の自動車税のご負担をお願いたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
サーキットの狼で、憧れたナナサンカレラです。  
  ボディカラーは純正のタンジェリン
ホイルもきれいです。 Carreraのデカールも
  ナナサンカレラと言えば、このダックテール
モール類も交換されています。 タンジェリンのカラーコード(018)
オリジナルのサイドミラー 内装はいたってシンプル
ダッシュに割れはありません。  
軽量化の為、オーディオもありません。  
RSRのシートが付きます。  
タンジェリンに合った足元マット フロアまで塗装されています。
  リアシートもきれいです。
85L、プラスチックのガソリンタンク キャブの為、エンジンルームに余裕がありますね。
  マフラーは3本出し
フロアの状態も良好 工具と、専用ジャッキ
   


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/043-498-2322(カナモリ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る