★ニッサン スカイライン 2000ターボRS-X(50周年記念モデル)に関して
1981年に発売された6代目R30型(通称:アールサンマル)
1983年2月、直列4気筒4バルブDOHCの名機「FJ20E型」エンジンにターボチャージャーを追加し、最高出力190ps/6400rpmのFJ20ET型を搭載した「2000ターボRS」が登場、歴代のスカイライン中で一番パワフルなエンジンであったため「史上最強のスカイライン」というキャッチコピーが用いられた。
また同年8月、マイナーチェンジにより後期型へとなりフロント及びリアのデザインを変更、薄型のヘッドライト、ラジエーターグリルレスのデザインにより「鉄仮面」と呼ばれた。
また、同年このモデルにてハコスカ以来となるワークスとしてレースに復帰しシルエットフォーミュラーとしてグループAで活躍した。
同じく11月には日産50周年記念の限定車「50th アニバーサリー バージョン」を設定。これは2ドアハードトップ2000ターボRS-Xをベースに、メッキドアミラー、ホワイトバンパー、専用エンブレム、「ハイタッチモケット」と呼ばれる専用の内装(後にオプション設定)を備え、白のほかにガンメタ/赤茶ツートンの専用ボディカラーが用意された。
■当車について
日産自動車創業50周年記念モデル、ワンオーナー、フルオリジナル&オリジナル塗装、取説・マニュアル関連あり、禁煙車、整備記録は新車時よりあり、事故歴・修復歴なし、走行46,553kmは実走距離、5速MT、エアコン、パワステ、パワーウインドウ、パワーシート、クルーズコントロール、FM/AM付きカセット、ガレージ保管、横浜52ナンバーのため横浜ナンバー管轄内で引継ぎ可能、
注)今回はご高齢のオーナーに変わってご子息よりの代理出品となります。
■エクステリア
50周年記念モデルとは言え外観上で判別出来るのはメッキのドアミラーとリアのエンブレム程度です。
横浜52ナンバーを含め、すべてオリジナルのままで艶もまだ十分あります。
ソリッドの白のボディカラーもオリジナル塗装のままでどこも再塗装されていません。
残念なのは左右のドア後部に縦状のエクボがある事で、形状からして駐車の際にドアエッジで付けられたものと思われます。折角のオリジナル塗装なのでここはデントリペアすれば塗装せずに綺麗に直せるでしょう。また、リアバンパー上部の黒いモール状の一部に浮き錆が見られます。
下回りもところどころ錆が表面に出てきているところもありますので早めの処理をしてシャーシーブラック等の防錆スプレーをしておけば良いでしょう。
■インテリア
車内もオリジナルのままです。
禁煙車と言う事と新車時よりシートカバーをしていたとの事でシートは綺麗で、パワーシートは運転席のみですが問題なく作動します。
オーディオはカセットは使えるそうですがFMラジオが不調です。
エアコンも特に問題はありません。
クラッチも比較的軽く、ストロークの長いシフトもコクコクと良く入ります。
サスのハードとソフトの切り替えがあります。
現状の不具合としてはFMラジオが聞けない事と100km/h以上出すと鳴る警告音(当時の車は皆これがついていた)が鳴らないそうです。
■エンジン・足回り
整備記録は新車時よりすべてあるそうですがあまり乗らなかったせいか油脂類やゴム、水周りの交換程度だったそうです。
ただ前回の車検(2009年8月/41,536km)で約40万円程度掛けて
・ブレーキオイル交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・リアブレーキパッド&ローター交換
・フロントスタビロッドブッシュ左右交換
・ステアリングリンケージアウターソケット左右交換
・フロントロアアームボールジョイントブーツ左右交換
・ブレーキホース全輪交換
・フロントハブOH
・リアショック交換
・ベルト類交換
以上を日産のディーラーにて行ったそうで現状は特に問題は無いそうです。
ちなみに燃費は市街地で7km/L、高速で9〜10km/L程度との事です。
◆オーナーさんより一言
現在90歳の私の父が新車で購入して86歳まで乗っていましたが高齢のため無茶な走りはしていません。
今回新しく車を購入したため車庫事情により売却する事にしましたがこの車を大事に乗って下さる方にお譲りしたいと思います。
2500rpmを越えると一気に加速して行き、あっと言う間にリミッターが効いてしまうほどのパワフルな走りを今でもします。
◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
オーナーさんが新しく購入したのはR35のスカイラインです。
R30と乗り比べての印象は古くてもそこそこパワーはあるし車重も比較的軽いのでこの車なりの面白さがあるそうです。
と言うことでガレージを明け渡す事になったしまったR30、鉄仮面をお探しの方はぜひご検討下さい。
■購入に際しての費用
・車両代のみで自動車税未経過分、リサイクル料は請求しません。
■お問い合わせに際して
・記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものですので整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。また記述している状態等のコメントもあくまで取材時の状況によるものですので月日が経過して写真や記事との相違があったり、ご自身の主観との差異が生ずる場合があります。
・車両は神奈川県横浜市戸塚区にあります。
・個人売買ですので購入する際は現状渡しのノークレームとなり、現金一括となります。
・掲載車両に関してのご質問や見学のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。
・見学は購入を前提にお考えの方のみ、申込をお願い致します。