![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和55年 日産 スカイライン2000GTESです。 スカイラインジャパンのキャッチフレーズで1977年にデビューした5代目スカイラインで80年4月にターボモデルが加えられています。 現オーナーさんが2004年に購入されています。購入後かなり手を入れられています。 ボディ 基本的にはオリジナルを大きく変えてはいませんが、モディファイは行われています。 まず、目につくのはオーバーフェンダーでしょう。このオーバーフェンダーは公認をとっています。 ボンネットはFRPに交換されています。さらにこの当時のお約束であった、チンスポイラー、リアウイングが装着されています。 このリアスポイラーはヒロノというメーカーのもので、当時物で貴重品だそうです。さらにリアのボディ下部にはスリットも装着されています。 エンジン エンジンはオーバーホールされており、オーバーホール後の走行距離は3000キロ程度だそうです。現在でも定期的にエンジンは掛けていますので問題はないそうです。 オーバーホール時に若干ボアUPがなされているようです。 オイルクーラーも装着されています。 マフラーもノーマル風ですが交換されています。 内装 こちらも基本的にはオリジナルで、ステアリングは純正に交換されます。 これも当時物のチンチラのシートカバーが装着されています。 シート自体はオリジナルのものです。運転席サイドに破れがありますがその他の個所に破れなどはないそうです。 写真にもありますがダッシュに割れがあります。 純正のカセットもありますので、お付けします。 足回り ショックはカヤバのストリートショックが装着されています。 車高はローダウンされています。 タイヤサイズフロント185−60−14、リア195−60−14 がアルミホイールに装着されています。 タイヤは新品に交換されています。 その他 ボディテールライトの部分が7色ラメで塗装されています。 リアサイドのスカイラインのエンブレムは新品のものに交換されています。 その他細かい部分でのモディファイは行われているようですので、1度ご覧になられるのがよいかと思います。 パーツとしてブッシュ類、フロントコーナーレンズなどがありますのでお付けします。 現在では見かけなくなったスカイラインジャパン、全体のモディファイもあの年代を思わせてくれるような雰囲気に仕上がっています。 この当時青春だった人も今回初めて見る人もちょっと、新鮮に映るかもしれませんね。 車両は山梨にあります。 個人のため消費税はかかりません。 自動車税の月割りと、リサイクル税のご負担をお願いします |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この車両のお問い合わせは ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |