![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2011年2月27日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三菱Jeepの歴史は、太平洋戦争終了後アメリカ進駐軍が使用したウイリスオーバーランド社のジープを、1950年代に誕生した警察予備隊(自衛隊の前身)の車両用にノックダウン生産したのが始まりです。全てウイリス社の部品を用いるコンプリートノックダウンであったため、初期モデルにはスリーダイヤが無かったそうです。国内生産が本格化した60〜70年代は自衛隊および官公庁、林業や建設業などが中心の実用車でしたが、75年8月には一般ユーザー向けのJ58型がラインナップされます。
今回ご紹介する車両は三菱ジープJ54モデルです。現オーナーさんは昨年の5月に購入されます。以前よりジープを探していたそうで、特にボデーカラーがマットブラウン(艶消し)のものがほしかったそうです。お近くの4輪駆動専門店で見つけ、手に入れます。プライベートやビジネスに活躍していたのですが、他に手のかかる車を所有しており、手放すことを決意され、エンスーの杜への掲載となりました。 購入時に車検を取得、その時に行った整備は以下のとおりです。 ボデーはきれいな状態だと思います。特に気になる個所はありませんでした。 内装も年式のわりには、きれいな状態でした。シートは多少のヤレがありますが使用上問題はないと思います。計器類も正常に作動します。ターンシグナルスイッチは、たまに戻りが悪いときがあるそうです。 現オーナーさんが所有してからトラブルは一件のみ、オルタネーターのオイルホースの交換です。あとはノントラブルです。 エンジンは4DR5のディーゼルエンジン、トランスミッションは4速マニュアルミッションです。シフトレバーは3本あり、通常のギヤ切り替えレバー、2-4駆の切り替えレバー、Hi-Loの切り替えレバーがあります。 現在、Jeepの姿は三菱自動車の公式サイトで見ることができません。これは商標権の問題等から公開継続ができないようです。名車が公式サイトで見られないのは残念です。 車は岐阜県にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |