![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2012年2月4日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ランチア・テーマは1984年に登場します。その中でも特別なテーマがあります。 ランチア・テーマ8.32は、当初車名をテーマ・フェラーリと名付ける予定だったそうですが、エンツォ・フェラーリから承諾を得られず、テーマ8.32となったそうです。 またテーマ8.32は、テーマシリーズの旗艦となるモデルだけに装備が充実しています。 1988年に全車フェイスリストが行われ、落ち着いた顔つきなります。 今回ご紹介する車両は後期モデルのテーマ8.32です。 そしてこのテーマ8.32の最大の魅力は、エンジンの調子がすこぶるよいということです。現オーナーさんは、今までフェラーリのV8エンジンを搭載したモデルを3台ぐらい乗り継いできたそうですが、このテーマ8.32のエンジンは、完調だとお話されていました。オーナーさん曰く「完調でないV8エンジンは重く、バサバサしている」と表現されていました。 ボデーはクリアも残っており、よいコンディションを保っています。 内装は大変きれいな状態です。本革の状態、ウッドの状態もいいと思います。 機関のトラブルはないそうです。 エンジンのパワーをしっかり受け止める足回りとするため、フロントの上下にロールを抑えるバーを装着、リヤも同様にバーを装着しています。 走行距離も少なく、しっかりメンテナスをされてきたテーマ8.32だと思います。 手離される理由は家庭の事情です。「本当は一生所有していく予定でしたので整備したばかり、残念です」とお話されていました。 保管は地下駐車場です。 車は愛知県にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この車両のお問い合わせは エンスーの杜 愛岐オフィス TEL/090-4853-3008(アサカワ) またはEメール↓にて エンスーの杜車両問い合わせ asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが ※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |