エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



いすゞ ベレット 1600GT typeR
1972
年式
車検
25年12月
走行
57,900km
備考
ツーオーナー 4MT ヒーター
長さ
4000mm
1490mm
高さ
1320mm
重量
970kg
排気量
1580cc
取材日2011年6月3日

「ベレG」の愛称で親しまれているベレットGT、和製アルファロメオの異名を取るように、日本初のディスクブレーキ、4輪独立懸架による卓越したハンドリングにより高い運動性能を発揮しました。
中でもベレGの最高峰に君臨するのがGTtypeR、通称GTRです。 117クーペのDOHCを搭載し、レースでも活躍も華々しくもありますが、生産台数は1400台にとどまります。

ご紹介致しますGTRは後期型、72年式ですので、ほぼ最終に近いモデルです。 前オーナーが新車にて購入したもので、車検を一度も切らさずに乗ってきたものの高齢のため手放す事となり、それを現オーナーさんが距離約51900kmで平成21年9月に購入、ツーオーナー目としてコンディションを引き継いだものです。 現在もモディファイのないほぼオリジナルのコンディションが保たれています。
 
外装はオリジナル色から全塗装が行われております。 前オーナー所有時に行われており、時期は不明です。 元色は白だったようですが、現在は純正色のリーフグリーンを模したものと思われます。 現在も塗装の状態は良好です。 大きなサビやヘコミ、目立つキズなどの傷みは見受けられません。 購入時に傷んでいたパーツは、現オーナーさんが交換しています。
※純正新品部品使用
・ドアハンドル左右 
・リアバンパー・ゴム
・ボンネットエアルーバー左右
・ナンバープレート灯レンズ
・マフラーカッター

※純正中古品使用
・ナンバープレート灯枠

これらが交換されている事で、コンディションアップし、現在もキレイな状態が維持されています。 
気になるとすれば、両Rフェンダーにあるサビ浮きとF左に押された形跡があります。 前オーナー所有時のもので、バンパーとの隙間やボンネットとのチリが合っていないのが確認できました。 ただ、よく見れば分かる程度で、走行にも何ら問題にならないレベルのものです。 

内装もオリジナルです。 距離を反映してか、シートに破れなどの傷みはなく良好です。 その他天井、内張りとも問題ありません。 ステアリングは純正ですが、こちらはオーナーさんが状態の良い中古に交換しました。 唯一の傷みはダッシュの継ぎ目にヒビが出ています。 またリアダッシュにはスピーカーの穴が開いています。  

エンジンは好調です。 ミッションとともに問題はありません。 
これまでのトラブルはラジエターからのクーラント漏れがあったため修理を施しています。 その際にホースも交換しています。 

足回りはブレーキを含めメンテをしています。
・ショック4本交換(純正新品)
・Fディスクローター交換(純正新品) 
・ブレーキマスターシリンダーOH
・RブレーキホイールシリンダーOH
・スタビブッシュ交換
・ステアリングラック ロアアーム タイロットエンドの各ブーツ交換 などなど

電装系ではヒューズボックスを純正の新品に交換しています。
メーター類は全て正常に機能しています。 純正のラジオも問題なしです。 
ただ、電装系については、当時より使用されているものが多いそうなので、場合によるとリフレッシュした方がいいかも知れないとの事でした。

ヒーターは備わりますが、効きは未確認です。

ナンバーは【静岡 55】ですので、このエリアの方は継続できます。

前オーナーからメーター交換の履歴は聞かされておりませんので、実走行と判断しています。

リサイクル券(5540円)と自動車税の月割りはご負担をお願いいたします。

このベレGの大きな特徴として、全塗装をした以外ほぼノーマルが保たれているところでしょう。 見れば車高も下げておらず、ホイールも純正のスチールです。 オーナーさんもオリジナルの状態が保たれていたのが購入の決め手だったそうで、モディファイが加わっているGTRが多い中、希少な存在ではないでしょうか。 このノーマルのGTRの試乗に出かけました。 エンジンはいたって好調、スムースに吹け上がります。 マフラーもノーマルですので、いすゞのDOHC本来のサウンドが楽しめます。 アイドリングがいくらか低めです、とオーナーさん、冷えている時は時折アクセルをあおる状況もありますが、暖まれば問題ないようです。 オーナーさんは複数台所有のため、乗る機会も少なく、また維持するに当たり、なかなか面倒を見てあげられなくなったのが今回の売却理由です。 出来れば年式にマッチする今や貴重な二桁ナンバーを継続して頂きたところですが、それに加えノーマルなGTRを味わいたい方に、このコンディションを引き継いで頂けるのを望んでおります。    


【更新】
新たに車検を取得しました。
その際に整備一式とクラッチをOHしました。
尚、ヒーターも効きに問題ありません。

【更新】
新たに下記の箇所のメンテを行いました。
・ヘッドよりの冷却水滲み修理
・カムカバーよりのオイル滲み修理(パッキン交換)
・新品バッテリー交換
・キャブ調整
・ラジエターキャップ・サブタンクキャップ交換

現在も好調を維持しています。
ノーマル重視の方に。

実車は東京都多摩市にあります。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
   
室内灯はしっかり点灯します。 点かないベレットが多いとか。 こちらも希少な純正ゴムマット。
リアダッシュにはスピーカーを取り付けた跡が残っています。 ダッシュには中央の継ぎ目に2箇所ヒビあり。
工具は純正ではありませんでした。 輪止めは純正のようです。 トランク内もサビはありません。 純正のジャッキが備わります。
   
ボンネットルーバーは新品に交換。 Rフェンダーのサビ浮きは両側にあります。
ジャッキポイントもしっかりしています。 ホイールはオリジナルのスチール、タイヤサイズは前後とも165SR13。
ヘッドカバーの結晶塗装もキレイです。 交換したパーツは保管してありますので、お付け致します。
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 埼玉支局
TEL/090−1657−4692(イケダ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


 
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る