![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2011年8月21日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1964年に登場したフォードのマスタングはスペシャリティ・カーというジャンルを開拓し、その後カマロなど多くのライバル車を産み出すきっかけとなりました。 既存車種のコンポーネンツを流用しながらもスタイリッシュかつ4人乗員の2ドアクーペ&コンバーチブルという車種構成、高い動力性能、低価格の設定など魅力ある商品構成に発売直後から多くのファンを掴みました。 4月に発売が開始されたマスタングは、1ヶ月後の5月末にはアメリカ最大のレース・インディ500のペースカーに選ばれるという栄誉を受け、その後も半年で12万台ものセールスを記録、社会現象的な大ヒットとなりました。 1964年はクーペとコンバーチブルの2種類のボディ構成でしたが、翌1965年にはきれいなルーフラインを持つファストバック・モデルが追加となります。 アメリカを代表する車であるフォードマスタング、一度は所有したい車ですね。 今回ご紹介する車両はフォードマスタングコンバーチブルです。昭和63年に日本に輸入され、現オーナーさんが所有されて約5年が経過しています。 内装も、大きな破れなどなくオリジナル感を保っております。 エンジンは「289」と呼ばれるオリジナルのV8エンジンです。迫力のあるエンジン音はアメリカの古き良き時代を彷彿させます。吹き上がり、加速感は最高だそうです。 かなりお金をかけてメンテナンスと多くのNEWパーツへと交換しています。 屋根付きの車庫にて大切に保管されていた車両です。 新車の様なフルレストア車ではありませんが、ストレスなく街乗りレジャーへとお使い頂ける安心の車両です。 CDステレオがコンソールボックス内に納めてあります。 増設したシガソケットからETCを接続してあります。 さらに残り1口シガソケットがありますので、ポータブルナビなども容易に接続できます。 メンテナスで交換した部品です。 各種ベルト類新品交換済みです。 売却理由は車両の入れ替えです。飽きのこないデザイン、V8エンジンの豪快な乗り味、部品の入手に困らない、趣味の車として最高の車だと思います。 車は愛知県にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |