エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



フォード デュースクーペ
1932
年式
車検
25年6月
走行
不明
備考
国内登録平成8年 国内ワンオーナー
長さ
3600mm
1900mm
高さ
1550mm
重量
1310kg
排気量
5720cc
取材日2010年1月31日
1932年式、フォードデュースクーペです。

とにかく目立ちます。
撮影の為、近くの運動公園に行きましたが、100%見られます。(^^

目立つだけではなく、オーナーさんはこの車両で、ゼロヨンにも出場されています。

3速AT NAながら、11秒台で走るそうで、エンジンのコンディションも申し分ありません。

19歳の時に、アメリカングラフティを見て以来、アメ車にはまったというオーナーさんが、平成8年にアメリカより購入されました。

当初は、手を入れるところも多く、大変だったそうです。

現在の仕様は・・・

・全塗装(2001年)
・ファイヤーパターン
・ロールバー(2001年)
・エンジンOH(OH後31000Km走行)
・デフキャリパーOH
・CD
・クーラー(ガス漏れ)
・ロールケージ
・オイルキャッチカン(2002年)
・ワンオフタコアシ
・ラジエターコア増し
・電動ファン増設

など詳しくはオーナーさんご自身のサイトをご覧ください。
写真と、修理の過程が詳細に残されています。

http://www.kazamidoriracing.com/newpage7.htm

外装は、オーナーさんが自ら全塗装されました。

趣味でされたとは思えない仕上がりです。塗装から9年ほど経っていますので、はがれた個所や、傷はありますが、ガレージ内で保管されていますので、コンディションは良好です。

内装の状態も良好です。シート、ステアリングも使用感はありますが、スレや破れはありません。

オーナーさんの好みで、メッキが多用されています。

CDも付いています。クーラーも付いているそうですが、ガス漏れがあり現在は使用できません。

ゼロヨンに出場する仕様にされており、ロールバーが室内に施工されています。

平成8年に購入以来、ほとんどオーナーさんが手作りでモディファイ、改造されています。

長らく可愛がってきた車ですので、ご理解のある方へお譲りしたいと思っています。

車は千葉県稲毛区にあります。


【更新2011年6月】
車検を25年6月まで更新しました。


個人の為、諸費用はかかりませんが、自動車税(月割)と、リサイクル料(13680円)のご負担を、お願いたします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
とにかく目立ちます。 エンジンは横から丸見えです。
エンジンむき出しのおかげか、オーバーヒートはしないそうです。 フロントのタイヤは小さい
  リアビューは、可愛いですね。
極端に張り出したフェンダーと、それを超えるRタイヤ ファイヤーパターンはオーナーさんの自作
フェンダーのには、傷が。  
   
  シンプルな内装
メッキが多用されています。  
シートはしっかりしています。ちなみに、3人乗りです。  
  ロールバーも
後ろは狭い
   
ワンオフのタコアシ エンジンは良好
  足回りもメッキでピカピカ
見えないところもピカピカ。手を抜いてないですね。
トランクフードのダンパーは、国産から移設 トランクは奥行きがあります。ここにガソリンタンクを移設
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/043-498-2322(カナモリ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る