エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



フェラーリ308GTB
1978
年式
車検
24年9月
走行
35,279km
備考
ドライサンプ 1デスビ EU並行 5MT 初年度登録昭和55年 習志野33ナンバー
長さ
4230mm
1730mm
高さ
1150mm
重量
1320kg
排気量
2920cc
取材日2011年8月9日

今では懐かしいスーパーカー、308GTBです。

「ドライサンプ、1デスビ、EU仕様」にこだわって探したというオーナーさんがこのGTBを購入したのは平成元年です。その時の走行距離は12000Kmほどだったそうです。

今でも、オドメーターは35279Kmと、購入から22年経っていますが、走行は23000Kmしか増えていません。

22年の所有で、大きなトラブルはウオーターポンプの故障と、ファンベルトの 切れ程度で、オーナーさん曰く「当たり」車両でした。とのこと。

レースを趣味にしてきたオーナーさんが、こまめに手を入れていますので、機関類は、良好です。
(このGTBではサーキットに出ていません)

主な改良個所は、

・バッテリ充電用カプラー
・電動ファンを手動式に
・床下にエアの排出フィン切り込み
・ウオータータンクLC-10W用(樹脂製)交換

ほぼノーマルですが、イタ車の弱点を抑えた改良で、オーナーさん自らが行っています。

最近の主要交換パーツは、

・タイミングベルト
・タイミングアイドラー
・前後ブッシュ、ショック
・ダイナモOH

ですが、交換後約5年(走行5000Km)程経過しています。

タイヤ、バッテリー、エアクリーナーはそろそろ交換時期とのこと。

外装は、紺色です。

元色は赤だったそうですが、オーナーさんが購入された時には、すでに紺色に塗装されていました。

購入後、再塗装はされていませんので、22年以上前の塗装になります。

全体的にクラック、ヘコミ、下地処理のムラ(左前後フェンダー付近に板金の痕跡があります)などが出てきています。

塗装状態を見たい方は、大きめの写真がありますので、ご連絡ください。

ホイルはカンパニョロ。スペアタイヤもあります。

内装はブラックです。

シートには、細かいひび割れや、スレ、汚れなどあり年式相応といった感じです。

オリジナルのステアリングや、フェラーリパターンのシフトゲートなど、懐かしいスーパーカーの香りが漂います。

後付けのオーディオが付きますが、スイッチ類などオリジナルの物が付いています。

屋根付きのガレージで保管されていますので、ダッシュボードの状態も良好です。

エアコンは、コンプレッサーを外してOHして、保管してあります。

付属品として、

・BELL ENGLAND製ステンレスマフラー
・純正1本出しマフラー(さび、破損あり)
・ステンメッシュブレーキホース1セット
・ウェーバーキャブOHキット4基分
・ウオーターポンプキット
・ナルディのボス
・PWモーター
・専用ボディカバー
・リフト型立体駐車場(ご希望の方であれば、移設費用などは実費でお分けします)

などがありますので、お付けいたします。

過去に「くるまにあ」「カーマガジン」「オールドタイマー」など、多くの雑誌に登場してきた車両です。

参考データ
最大出力 230ps/7700rpm 最大トルク26.3kg-m/4600rpm

オーナーさん曰く、

「キャブの調整や、点火系の点検、プラグの掃除や早めの交換を心掛けていれば、冬でも簡単に始動する、ノントラブルで手間いらずの車です。

基本に忠実なメンテナンスをこまめに行う事でトラブルは激減します。

内装と外装は年式相応で、ピカピカではありませんが、バッテリー充電を簡単にしたり、エアが抜けるように床にフィンを付けたりなど、DIY的なメンテンナンスもしてきました。

私自身ウェーバーが好きなので、70年代最後のキャブフェラーリの良さを共感して頂ける方に乗って頂ければと思います。」

ナンバーは「習志野33」です。
習志野ナンバー管轄の方は、このプレートを引き継ぐ事が出来ます。

車は千葉県野田市にあります。

個人の為諸費用はかかりませんが、リサイクル料(13740円)と、月割の自動車税のご負担をお願いたします。


以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
今見ても、注目されるデザインですね。  
ピニンファリナのデザインによる曲線  
スペアタイヤを外さないとバッテリー充電が出来ない点を克服した、オーナーさん自作のバッテリー充電用のカプラー。アイディアです!  
  ホイルはカンパニョロ。タイヤは交換時期です。
マフラーはアンサーの4本出し  
  クラックがあります。
リアのエアダクト、熱によるのクリアはげ  
ステアリングはオリジナル ダッシュの状態は良好
走行は約35000Km メーター周り
  スイッチもオリジナル
運転席シートの擦り切れ  
リアのラゲッジスペース ファスナーは壊れていました。
スペアタイヤはありますので、お付けします。 フロントアンダーパネルにエア抜きの為のフィンが切ってあります。
オーバーヒート対策として効果絶大だそうです。(オーナーさん自作)
過去に多数の雑誌に掲載されています。 純正の1本出しマフラー、錆が出ていますが希少なパーツです
   


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/043-498-2322(カナモリ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る