|
車検 登録抹消
|
走行 72,956km
|
備考
|
複オーナー/ディーラー車/右ハンドル/4AT
|
|
長さ 397cm |
巾 167cm |
高さ 123cm |
重量 980kg |
排気量 1.59L |
|
1989年にデビューしたユーノス・ロードスター。当時、風前の灯だったライトウエイトオープンカー市場に与えた影響は大きく、その後に多くのフォロワーを生んだのは皆さんご存知だと思います。当初は5MTのみのラインラップでしたが、1990年には4ATモデルも追加され、1998年に2代目NB系へバトンタッチします。
ご紹介する車両はATモデルが追加された直後の1990年8月登録の4ATモデルとなります。
2009年3月に登録抹消され、ハードトップ装着のまま車庫保管されていた本車両を、整備/鈑金業を営むオーナー様が個人的に楽しむため2017年10月に購入されました。
購入時クリア剥げがあり、本業を生かし塗装補修しています。
なおグレードについてはベースグレードかと思われますが、ナルディのウッドステアリング/ウッドサイドブレーキレバー/純正タンレザーシート/専用スカッフプレートが装着されており、一見するとVスペシャル仕様となっています。
またセットオプションのパワーウインドウ/パワーステアリング装着車です。
・取材の2日前にタイミングベルトを交換しています。
・コンプレッサーは作動しますがガスが抜けているようです。
・冷間時、タペット音がします。
・ハードトップお付けします。
・ストラットタワーバー(メーカー不明)
・OKUYAMA製ロールバーCARBING※ボルト留めしていません
・オーディオはKENWOOD X505+Z505(ラジオのみ動作確認)
・アルミはアローエンタープライズ製ブラックレーシング※詳細不明ですがゴールドに塗装されているようです
マツダ本体によるレストアサービスの開始もあり、人気が再燃した初代ロードスター。ATでお気楽オープンエアーライフをいかがでしょうか。
車両は岩手県紫波郡にございます。
リサイクル預託金(5510円)はオーナー様のご厚意によりサービスいたします。
|
32万円
★更新:2018年11月20日
・価格を引き下げいたしました。
上記の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成されたものです。 極力、欠点なども含めて記事を作成しておりますが、なにぶん1時間程度の取材時間で作成したものですし、オーナーさんの中には問題点を把握していなかったり、不具合箇所がお話から漏れてしまう事もあるかもしれませんので、実車の状態と違う箇所が存在する可能性もあります。また、整備履歴・修復歴や車の状態などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありませんので、ホームページの内容は参考までにご覧いただき、出来る限り見学され、購入者本人の眼で確認の上、自己責任で購入をお決め下さい。エンスーの杜より無理に購入を勧めることはございません。
|
画像クリックで拡大出来ます |
|
シルバーストーンメタリック |
|
|
|
|
|
|
|
|
部品発注済みです |
若干の曇りありますが状態は良好 |
|
|
リアガーニッシュ塗装荒れと割れ(1) |
リアガーニッシュ塗装荒れと割れ(2) |
|
|
|
ナルディのウッドステアリング |
|
|
擦れヒビあり(1) |
擦れヒビあり(2) |
傷あり(1) |
傷あり(2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塗装割れあり |
|
|
|
ロールバー固定していません |
【動画】 |
|
この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 仙台オフィス(岩手県担当)
TEL/090-2360-8105 似内(ニタナイ)
またはEメール↓にて
ユーノス・ロードスター(NA6CE)へのお問い合わせ
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
|