![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2017年4月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートロードスタークーペとして性能もステータスも希少性も最高峰と言える、ブラバスエクスクルーシブです。 2003年にスマートクーペ(初代のおにぎり型スマート)の延伸プラットフォームをベースに登場したロードスターとロードスタークーペは、往年のスプリジェットと21世紀のシティコミューターを融合させたようなサイズ感となりたちで、膨張する一方だったスポーツカー達の逆を行くウルトラコンパクトなボディに700ccのメルセデス設計3気筒ターボエンジンをリアアクスルに搭載した、古典的ライトウエイトスポーツカーのスマート的解釈とも言えるモデルです。 2003年から2006年という比較的短いモデルライフの終盤を飾るスペシャルモデルとして登場したロードスタークーペ ブラバスエクスクルーシブは、内外装の変更にとどまらず、走りに関する機能にまで手が入っています。 ロードスタークーペ ブラバスエクスクルーシブの主な特徴としては、 ・全国限定30台 などがあります。 ●● プロフィール ●● エンスー車では旧いアルファやMGを複数台持ち、実用車もEクラスワゴンをはじめ複数台持つ車好きであるオーナーさんは、スマートもこちらのお車を含め都合5台も乗り継いでいるスマートフリークでもあります。 そもそもスマートに興味を持ったきっかけは、大きい車や旧い車では日常使用が不便なのでコンパクトで現代的な車を探していたこと、所有台数が多いため更に増車しても場所をとらないこと、などからでした。 そのようなかたちで初代のクーペから始まったスマートライフですが、スタイリングや走り等その世界にどんどん引き込まれていき、奥様用も購入し、ロードスタークーペブラバスも購入し、そちらが10万キロ近くになったのを機に今回出品のロードスタークーペブラバスエクスクルーシブを増車し、一時は同じモデルを2台所有と、すっかりスマートの魅力にハマってしまったという訳です。 こちらのお車は2015年4月にショップにて購入しました。その時点での走行距離は21300kmでしたから、スマートに関してとても目が肥えていたオーナーさんの目に留まっただけあり、もともと台数が少ないロードスタークーペブラバスエクスクルーシブとしてかなりの出物と言えたのではないでしょうか。 そこからは、通勤に時折使うのと調子維持のために週末に乗る程度で、2年で約7000kmのマイレージを刻むに留まっています。 ●● コンディション(外装) ●● 維持管理の難しいソリッドブラックですが、艶やかで磨きキズや色あせもありません。 樹脂製デタッチャブルハードトップの状態も良好で、電動ソフトトップは幌の状態も作動もOKです。 主な瑕疵としては、 ・フロントバンパーに若干の飛び石 といったところです。 ●● コンディション(内装) ●● 内装も良好で、実走30000km弱相応のキレイさが保たれています。 ポータブルナビとETC、スロットルコントローラーが設置されていますが、そのままお付けします。 主な瑕疵としては、 ・運転席の座面にややたるみあり といったところです。 ●● コンディション(機関) ●● オーナーさんの手に渡ってからは、基本的にヤナセでメンテを受けています。 現在特にトラブルはないとのことです。 ●● インプレッション ●● コンパクトなボディから大きく張り出し踏ん張った前後の大径タイヤがまず目を引きます。見る角度によって様々に表情を変化させる、複雑なスタイリングです。 軽自動車並みの全長、現行フィアット500並みの全幅、初代NSX並みの全高という構成から想像するよりはるかにグラマラスなボディは細部にわたり手抜きのない造形がなされており、ボディが小さいことによる貧相さは一切ありません。 トリディオンセーフティセルとボディパネルのツートンカラーが特徴のスマートシリーズですが、ロードスタークーペブラバスエクスクルーシブに限っては前後パネルまで含めてモノトーンでまとめられており、ポップなスマートシリーズにおいてひときわ大人っぽいといいますか、高品質なエアロと17インチホイールも相まって、大人が乗ってサマになるコンパクトスポーツといった出で立ちです。 中に入るとステアリングやシート、ドアトリムにとレザーが随所に使用されており、こちらもカジュアルさが売りのノーマルと比較してバランスよく大人らしさがブレンドされています。 平板なリアトランクを持つロードスターと比較して大きなアドバンテージなのは、リアがグラスドーム化されているため、薄いものしか入らない不便さが解消され、多少嵩張るものも収納できるようになり使い勝手が大幅アップしている点です。 700ccに満たないブラバスチューンのターボユニットは870kgに対して101psというシリーズ最強のパワーもさることながら、13.3kgmの最大トルクが2500-5300rpmの広範囲で発揮されるわけですから、爽快な走りを期待せずにはいられません。 ●● その他 ●● 車検を'17/4にヤナセにて取得したばかりですので、買ってしばらくは大きな費用が掛からないのも魅力ですね。 キーはメインキーが2つ付属しています。 ●● まとめ ●● ナリは小さくとも、日本の軽自動車とは根本的に違う設計思想を持つスマートシリーズから生まれたスポーツカーであるこのスマートロードスター/ロードスタークーペ。 そんな入魂の車、スマートロードスタークーペのトップモデルであるブラバスエクスクルーシブも登場以来10年以上が経過していますから、程度の良い個体で愉しもうにも既にほとんどタマが残っていないかもしれません。 オーナーさんは継続車検を取ったばかりなくらい気に入っていますが、所有台数が多いため乗る機会がさらに減少傾向にあることと、車高がとても低いこともあって日常的に使うには乗り降りが大変になってきたため、売却を希望されています。 車は、東京都品川区にあります。 個人の為、消費税はかかりませんが、リサイクル料(13280円)と月割りの自動車税のご負担をお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |