エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る


アウディRS4  BNS 2008 年式
車検 27年3月 走行 51,300km 備考 D車 ワンオーナー 右ハンドル 6MT クワトロ HDDナビ ETC
長さ 4590mm 1830mm 高さ 1410mm 重量 1730kg 排気量 4200cc
取材日2014年3月9日

今回 ご紹介するRS4は屋内保管の非常に良いコンディションの車です。各所に新車のようなところが見受けられます。(ワンオーナー 車庫保管)

アウディRS4とは・・アウディは、ハイパフォーマンスモデルに対して「S」の文字を冠として使用してきました。
最もスポーツ性が高いモデルとして位置しています。
ベースは「S4」ですが、より高い次元のハンドリングと高速安定性を目指してタイヤサイズを含むトレッドを広げた結果、よりワイドなフェンダーフレアとなったのが「RS4」最大の外観上の特徴。
エンジンは R8と同じBNSを搭載しています。90度V8 4.2リッターFSIのガソリン直噴で、高回転型V8エンジンで、8,250rpmを許容しながら420馬力/43.8kgf-mの最高出力を出します。
直噴による高精度な燃焼制御と燃料冷却により12.5:1の高い圧縮比と、軽量ピストン、強化コンロッド、シリンダーヘッド、クランクシャフトを改良したことで、F1並みのピストンスピードという高回転化が実現しています。
通常走行状態でのトルク配分が前40対後60になり、トルク配分の範囲も従来の70:30〜30:70から15:85〜60:40となっています。
クワトロシステムは、同時に空転しているホイールには、エレクトロニック・デファレンシャル・ロック・システム(EDS)が作動して、ブレーキをかけ空転を抑えてLSD効果を発揮することで接地性能とトラクション性能を大きく向上させています。
そして 足回りも、右フロント/左リヤ、左フロント/右リヤと対角線上に連結されたダンパーの油圧フローを制御することで、発進加速時(スクワット)や制動時(ノーズダイブ)、あるいは高速コーナリング時(ロール)の不快な挙動を大幅になくしています。
ブレーキは前後ともにドリルドベンチレーティッドディスクブレーキで、F:8ポッド/R:2ポッドの対向ブレーキを装備。フロント360mm、リア312mmの大径ベンチレーテッドディスクです。
サスペンションは前後ともダブルウィッシュボーン。
エクステリアは、専用フロント&リヤバンパー、リヤスポイラー、ダブルステータイプドアミラーなどを装備。
インテリアは、スポーツステアリングや電動サイドサポート機能付バケットシート(フロント)など専用装備。座面とバックレスト、それぞれのサイドサポートにエアを充填する装備を持ちます。
右ハンドル 左ハンドル選択はできますが  ミッションは6MTのみです。

何故良い状態なのかというと
常に屋内保管 海外に行かれる時も羽田や成田でも屋内。 使用状況は高速道路移動が95% そして99%一人でお乗りになられています。ですから ドライビングシート以外は新品同様です。※本日僕を助手席に迎えてくれました^^。
洗車は全て手荒いです。ディーラーにてコーティングもしています。
車検 メンテナンスすべてディーラーで行なっており、整備記録も全てあります。
オイル漏れ 滲みは有りません。下回りの画像載せましたが ゴム類も好い状態です。

不具合な点を上げるとすると HDDナビで現在TVが見れないことくらいでしょうか・・・。これは デジタル移行のさい見れなくなったとの事。ただ、アウディにもって行けば直ぐに解決する問題です。オーナー様がTVは乗車の時には見ませんので放置してました。

試乗させてもらった感想
まず 乗車して感じたのはホールド性に優れているという事。そして エンジンアイドリングの安心感。この手の車からすると狭いという印象も受ける人もいるでしょうが よく言えばタイトさが気持ち好いです。
そして、エンジンが素晴らしい。レスポンスがかなり好いエンジンです。(拭け上がり 回転戻りが早い) 操作系は軽い印象です。ただ、 アクセルワークにはシビアなようで まるで乗り手を選ぶ車だと思いました。
スポーツサスペンション装着のこの車 硬い乗り心地ですが シートが凄く好い 足も好い 構成も好いどんなに走っても 疲れなそうに思えました。
そして 加速・・・・・これは凄まじいものが有ります。乗用車に載せてはいけないエンジンです。V8が軽く回って直ぐに8000回転。
ドイツ車は いろいろ乗って来ましたが 今回のは別格でした。重厚感たっぷりなのに 有り余るパワーで軽快 そしてクワトロや足の動きによる安心感 凄く 効くブレーキシステム。どんな スピード域でも優雅に走れて いざとなったら1蹴りで豹変します。羊のなんとか とはよく聴きますが 此処まで凄いのは初め てでした。
牛さん 馬さん 追いかけられるセダンです。
未だに オーナー様が 2速 3速は怖いとおっしゃってましたのもうなずけました。

少しの傷
画像に目立つように掲載しました。アルミは左リアです。 後はフェンダーしか 見つけられませんでした。 
フロントのRS4のエンブレムは外して保管して有ります。
【エンジン】
エンジン型式  BNS
種類      水冷V型8気筒DOHC32バルブ
内径×行程   84.5mm×92.8mm
総排気量    4163cc
圧縮比     12.5
燃料供給装置  電子式
最高出力    309kW(420ps)/7800rpm
最大トルク   430N・m(43.8kg・m)/5500rpm
過給機     なし
燃料タンク容量 63リットル
使用燃料    無鉛プレミアムガソリン
燃費(10/15モードor10モードorJC08モード) 7.4km/リットル

【ステアリング&サスペンション】
ステアリング形式  パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション前  4リンク+スタビライザーバー
サスペンション後  トラペゾイダル+スタビライザーバー
ブレーキ前     ベンチレーテッドディスク
ブレーキ後     ベンチレーテッドディスク
タイヤ前      255/35R19
タイヤ後      255/35R19
最小回転半径    5.2m

【シート】
乗員定員 5名

【トランスミッション】
型式   6速マニュアルトランスミッション
駆動方式 FULL4WD
LSD   −

【変速比】
CVT
第1速 3.666
第2速 2.210
第3速 1.520
第4速 1.133
第5速 0.918
第6速 0.777
第7速
第8速
後退 3.333

【減速比】
第1速
第2速

車両は山梨県に有ります。
個人のため消費税はかかりません。
リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、購入者負担でお願いします。


以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
画像クリックで拡大出来ます
   


この車両のお問い合わせは
エンスーの杜 山梨
TEL/090-2721-8885(馬場)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu.yamanasi@gmail.com

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが
報告されています。担当者より24時間以内に返信が無い場合は、
お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る