エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



アルファロメオ アルファGTVコルセ
1999
年式
車検
24年7月
走行
28,950km
備考
限定車
長さ
4300mm
1780mm
高さ
1300mm
重量
1380kg
排気量
1990cc
取材日2010年3月14日
★アルファロメオ アルファGTVコルセに関して
1994年にデビューしたアルファのスポーツクーペでGTVとは、「Gran Tourismo Veloce」の略で、速いGTカーと言う意味である。
デザインはイタリアの代表的カロッツェリア、ピニンファリーナによるものでフロントフェンダー下部からリアトランクに至る斜めのラインが大きな特徴。
駆動系はFF、ヘッドライトはプロジェクターランプを用いた丸目4灯、搭載される2L、V6SOHCIC付きターボエンジンは最高出力(201ps/6000rpm)、最大トルク 27.6kg・m/2500rpmを発揮した。

なお、コルセは日本側の働きかけでプロデュースされたものでECU、排気系がチューニングされたエンジンは235PSまでパワーアップされているとの事。
サスペンションの変更によりショックはビルシュタイン、コイルはアイバッハを使用し、ロアアームが装着されている。
製作されたのは一説によると50数台でその内殆どがロッソとの事。

■当車について
1999年式の当車はディーラー車、現オーナーで3オーナー目(2006年より所有、初代オーナーより知人間で売買)、取扱説明書あり、禁煙車、整備記録は現オーナー時のみ、事故歴・修復歴なし、フル装備、5速MT、CD(ipod対応)、ETC、ボディカバー保管(裏起毛式)

■エクステリア
アルファロッソのボディはリペイント歴も無いようで綺麗な状態を保っています。
通常、レッド系のボディは管理が悪いとくすんできますが左のミラーに若干その傾向が見られる程度です。
ただ数ケ所石はねによるものと思われるチップがありますが良く見ないと判らないレベルです。

オリジナルとの変更点は
・ノビテックフロントリップスポイラー
・ホワイトサイドマーカー
・アルファカップ用の17インチ(オリジナルなし、215/45-17のタイヤは8分山以上)

■インテリア
コルセオリジナルのインパネとコンソールはカーボンを多用しており、コンソールにはシリアルNoプレートが付けられています。
特筆すべきは車内が綺麗な事で、歴代のオーナーが丁寧に扱って来た事が伺えます。
ドライビング用のシューズを使用しているお陰で足元のフロアカーペットはもちろんの事フロアマットまで綺麗な状態です。
ただ残念ながら天井が垂れてきてしまっており、この際アルカンターラで張り替えてしまった方がより一層グレードアップすると思います。

オリジナルとの変更点は
・スパルコのバケットシート(アルファコルセのロゴ入り、オリジナルあり)
・ナカミチCDデッキ(ipod対応)
・クイックシフト
・スパルコペダル
・ザガートステアリング(オリジナルエアバック付きあり)

■エンジン・足回り
エンジンは基本的にコルセの仕様のままですがアイドリングも安定しており、距離も3万km程度ですので現時点では特に問題は無いとの事です。
100パイはありそうなワンオフのステンレスの2本出しマフラーは数十万円もしたそうですがその甲斐あって回すと甲高い音がするそうです。

オリジナルとの変更点は
・エアーフィルター(JR)
・ハイテンションプラグコード(スピリットファイヤー)
・アーシング
・マフラー(ワンオフのステンレス、コルセの純正マフラーあり)
・ストラットタワーバー(外して保管)
・ブレーキパッド(クランツ)
・ブレーキホース(ステンメッシュ)

現オーナーさん時の整備記録簿(過去4年分)はすべてありますが車検証から
2006年6月/20,000km
2008年6月/25,500km
2010年3月取材時点/28,950km
ですので年平均2,000km程度しか乗っていません。

◆オーナーさんより一言
何と言ってもコルサの特徴はハンドリングの良さです。ワンオフのマフラー音を聞きながらワインディングを走るのは最高です。
前オーナーも知り合いでしたので大切に乗ってきましたが残念ながらこのコルサ以外にも車があるため殆ど乗る機会が無くなってしまい売却する事にしました。

◆エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
車の程度やどのように扱われて来たかは車内とエンジンルームを見れば大体判ります。そういう意味では丁寧に扱われて来た事が判る個体です。
私の見方が間違っていないかはその目でぜひお確かめ下さい。

■その他
・この車両は神奈川県横浜市にあります。
・記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものですので整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。また記述している状態等のコメントもあくまで取材時の状況によるものですので月日が経過して写真や記事との相違があったり、ご自身の主観との差異が生ずる場合があります事を予めご了承下さい。

■購入に際しての購入者の負担は
・車両代 
・自動車税未経過分(39,500円)を購入月の翌月より3月までの分を月割り清算でお願いします。
・リサイクル料(14,200円)の全額負担をお願いします。 
※個人よりの出品ですので消費税は掛かりませんがローンでの購入は出来ません。


【2010年7月追記】
車検を更新しました。
その際にウイークポイントであるエアコンユニット一式(配線、リレー含む)を修理しており総額30万円ほど掛かっています。


掲載車両に関してのご質問やご見学のお申込は下記よりお問い合わせ下さい。
また、オーナーさん多忙のためご見学は購入を前提にお考えの方のみお申込をお願い致します。
 SOLD OUT
1 2
ボディカラーはアルファロッソ GTAと同じホイールを履く
3 4
ウエッジシェイプの独特なボディを持つ 前期型の特徴である小型のグリル
5 6
コルセの特徴であるウイング MOVITECのフロントスポイラー
7 8
ボンネットに丸く穴を開けただけ ウインドウ下の樹脂の状態も良い
9 10
クリアマーカーとコルセのエンブレム 日焼けなどないルーフ
11 12
若干くすんでいる左のミラー 17インチのアルファ純正カップホイール
13 14
ボディデザインはピニンファリーナ 100パイはあるマフラーエンド
15 16
ウイングにはALFA CORSEのロゴ 一部が剥がれたエンブレム
17 18
低められた車高 オイルパン周辺
19 20
ジャッキUPの際に削れたと思われる跡あり ワンオフのオールステンレスマフラー
21 22
ビルシュタインのショック ダンパーのへたりはない
23 24
2L、V6ターボは235PSを搾り出す ハイテンションコード、アーシング済み
25 26
テンパータイヤは外して保管 ドライバーズシートはスパルコのアルファコルセ
27 28
分厚いサイドシルにはアルファのロゴ アルミのクイックシフト
29 30
SZと同じレアなザガートステアリング インパネはカーボン
31 32
コードはipod用ケーブル コンソールにあるシリアルNo
33 34
天井は垂れて来ている シートベルトパッドもアルファのロゴ入り
35
日本語の取扱説明書 中央の再生ボタンをクリックするとこの車の動画がご欄になれます。また、右下の右から2番目のボタンをクリックすると大画面モードになります。
注)上記の写真に関しては暗い部分に関しては明るくするなど画像処理を行っております関係上、実車の色とは多少異なる場合があります事をご了承下さい。


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 神奈川
TEL/080−4377-0093 真板(マイタ)まで
(9:00〜21:00の間でお願いします)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
(こちらをクリックするとメールソフトが立ち上がります)


注)お問い合わせの際のお願い
上記をクリックしてメールソフトが立ち上がらない場合はenthu●carcoating.net(●の場所に@を入れて下さい)までメールを頂くか直接お電話でご連絡下さい。
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る