![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2010年1月24日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■アルファロメオ 155について・・・、 155は1992(H4)年に発表され、同年から日本に輸入された硬派のスポーツセダンです。 イタリア・ツーリングカー選手権や、DTM、BTCCなど、レース車両としても使われヨーロピアンスポーツセダンの代表格のアルファ155です。 デザインは、内外装共にイタリアのデザイン会社I.DE.Aが担当しイタリア・ツーリングカー選手権用に開発されボディ下半分の形状が異なるGTAはイタリアのデザイン会社シンテシス・デザインが担当したそうです。 ★今回の掲載は、アルファロメオ 155 V6 2.5Lです。 ここまで綺麗にメンテナンスされている車も珍しいのではと感じました。 この、アルファ 155のオーナーさんは、各機関のコンディションの良さや個体の状態、ワンオーナー所有という事にこだわり知人の方を通じてワンオーナーのアルファロメオ 155 V6を購入されました。 現在のオーナーさんにてツーオーナー目だという事です。(平成18年より) ■外装・その他■ アルファレッドのボディカラー、大変に綺麗に保たれてます。 情熱的で高級なイメージの赤です。 塗装の状態もも写真で分かっていただけると思いますが良いコンディションを維持してます。 現在のオーナーさんの主なメンテナンスは・・・、 2006年4月に(走行距離約、61,200Km時)、 ・タイミングベルトの交換及び一般整備。 ・Frブレーキパッドの交換(プロジェクトμスポーツパッド) ・フロントにロアアームを取り付け(スクデリアヴェルディ製) 2006年8月に(走行距離:63,227Km時) ・ラックブーツ左右交換、ブレーキパットの交換、エアーエレメント、プラグの交換。 ・フューエルフィルター及び各所のベルト交換 ・ブレーキフルード&クラッチフルード交換。 ・その他の消耗品の交換及び車検整備。 ・同年10月には、元カラーと同じアルファレッドのオールペイントをされてます。 (少々、色アセが気になってきた為) 2007年2月には(走行距離:63,740Km時)ディーラーにて、 ・ボンネットワイヤー交換、ウォーターポンプ交換。 ・タイミングベルトの交換。 ・各所消耗品の交換。 ・2007年6月には、エアコンガス補充。 2007年8月には(走行距離:65,000時) ・サスペンションの交換(スプリング及びダンパー交換) (メルヴェ製スプリングでダンパーはカヤバ製に交換) 2007年7月〜10月頃の主なモディファイは、 ・マフラーをフロントパイプとセンターパイプをオーバーレーシング製に交換。 ・マフラーエンド部分はCSC製のエンドマフラを装着。 触媒もきっちり付いてますよ。 ・ETCとケンウッド製のCDデッキ(USB端子付き)取り付け ・ブルーワイドビューサイドミラー取り付けなどです。 2008年8月には、(走行距離:70,000Km時) ・車検及び一般整備。 ・各所オイルなどの消耗品の交換。 ・ブレーキフルードの交換。 ・クラッチレリーズシリンダーの交換。 ・ドライブシャフトブーツの交換などです。 ・2009年12月には、バッテリーの交換。 ・2009年5月には、フロントハブ交換実施。 以上のメンテナンス及びモディファイはディーラー及び輸入車専門ショップにて実施されてます。 ■内装・他■ インテリアも年式以上にキレイに保たれてます。 シートに関してもとくに気になるダメージはありませんでした。 リアーシートなどは使用感さえあまり感じません。 ダッシュボードの奥には2ヶ所クラックがありました。 それほど目立つモノではないかと思います。 天井のタレなどもありません。 上記にも記載をしましたが、オーディオはケンウッド製のCDデッキ(USB端子付き)が付いてます。 ETCもそのままお付けしてお渡ししますとの事です。 ★オーナーさんのお話では右のヘッドライトに曇りがありますが、ポジションランプ部が熱にて溶けてリューターで研磨してもらった際にガラスの内部に粉塵が入ってしまい曇ってしまいました。 左右のヘッドライトが違って見えるのはそのせいで修復歴などはありません。 できるだけエンジンや各機関のコンディションが良いアルファ 155をと探し初代オーナーより受け継ぎました。 私でツーオーナー目です、フロントからのマフラー交換などで最高のサウンドを奏でます。 それなりにちゃんととメンテナンスも実施してきました。 ・撮影時に同乗をさせて頂きましたが・・・、 マフラー音も心地よくいい音を醸し出してます、また足回りも硬すぎず軟らか過ぎず上手くセッティングされていると感じました。 エンジンフィーリングもよく3000回転を越えた辺りから気持ちの良いサウンドと加速感が楽しめました。 オーナーさんは他に・・・、 別にエンケイ製の鍛造ホイール16インチ(Sタイヤ付き)もありますが、これは別途に4本で10万円にてお渡しをしたいとの事です。 エンジン他、機関は良好です。 タイミングベルト交換後、約10,000Km走行でオールペンを施されたピカピカのアルファロメオ 155 V6 2.5Lは京都府にあります。 個人の為、消費税などはかかりません。 【更新情報】 オーナーさん、大幅に値下げをされました。 車庫事情に付き、早急に売却を希望されてます。(応談可) エンジン他、各機関は良好です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |