![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初年度登録平成4年 アルファロメオ・スパイダーベローチェです。 1966年にデビューした1600スパイダー デュエットから始まったアルファロメオを代表するモデルで、デザインはピニンファリーナによって、行われています。 デュエットと呼ばれたのは、短い期間だけで消滅し、ボディサイドのくぼみをから、オッソ・ディ・セッピア(イカの甲)というニックネームで呼ばれたこともありました。 69年には、スパイダーの特徴でもあるポートテールを切り落とした形のコーダ・トロンカとなっています。 これは、空力の向上を考えてのことといわれています。 その後エンジンの変更などを経て、1983年にスポイラーを前後に加えたデザインになり、エンジンも2リッターはインジェクション化され、排ガス対策に対応しています。 1989年にマイナーチェンジされ、パワステの装備。ATの選択が可能のなるなど、装備面での進化がなされました。 その後93年まで生産され、新型スパイダーにバトンタッチされています。 現オーナーさんが1997年にアルファ系では有名なSHOPで購入されています。 基本的にはノーマルで維持されていますので、大きな改造点などはありません。 11年に亘ってのオーナーさんによる、ンテナンス記録がありますので、ご紹介します。 1997.06 購入(31500km) 1997.12 バッテリー、エアコン,パワステベルト交換 1998.03 ヒーターバルブ交換 1998.03 パワステフルード交換、ブレーキフルード交換、クラッチシリンダーOH 1998.04 プラグ、ハイテンションコード交換 1998.08 アイドリングスタビライザー交換 1998.09 ショック交換 KONIのイエロー 1998.12 他車と接触 バンパー交換、ラジエータ交換、フェンダー修理 1999.06 タイヤ交換 REGNO 185/65R15 1999.08 カップリング交換 1999.10 エンジンマウント左右交換 2000.03 ブレーキマスターシリンダー交換 2000.08 クラッチ3点セット交換、ミッションマウント交換 2000.10 左側ヘッドライト交換 2001.05 クラッチレリーズシリンダーのみOH 2001.10 マフラー交換(センター、リア) 2003.06 ファンベルト、P/S、A/Cベルト交換、ウィンドウウォッシャーノズル交換 2003.08 燃料ポンプリレー、電動ファンリレー交換 2003.09 ACリレー交換 2004.01 クラッチ、マスターシリンダー、レリーズシリンダーAssy、クラッチホース交換 2004.04 クラッチ3点セット交換 2005.06 デスビキャップ交換 2005.06 デスビローター交換 2005.06 バッテリー交換 2005.11 タイヤ交換 REGNO 185/65R15 2007.06 マフラー交換(センター、リア) 毎日通勤(50km)に使用していますが、機関系に問題はありません。 通勤にて、平均速度20km/hで燃費は11km/l程度です。 日常的に使用しており、1ヶ月1000km ほど走行距離は伸びております。 EGオイルは半年もしくは5,000kmで交換 MT,デフオイルは1年もしくは10,000kmで交換 通常1,500〜2,000kmでEGオイル 1リットル程度消費 エンジンの回転数をあげるほど消費量は増えます。 シフトチェンジも丁寧にしていましたのでギアの鳴りや抜けはありません。 きれいな個体では有りませんが、生きているほうだと思います。 ●不具合点 スピードーメータが不動 (タコメーカーが動いているので問題感じておりませんでした。) クーラー効き悪い 曇りがとれる程度 ガス充填すれば、若干改善 前のオーナーがトランク上のハイマウントLEDライトを取り外している穴をパテで埋めて塗装していたが、亀裂が入っている。 幌のビニール程度悪い スピーカー(フロント、リア)故障 フロントスピーカーのみ交換 リアは取り外しました。その後にオーディオ故障 以上のメンテナンスが行なわれていました。 ボディ 大きな傷へこみは有りませんが、フロントに飛び石による傷が数箇所、右リアフェンダー上部にエクボ、先にも書かれていますが、リアトランク上部にハイマウントランプのはずした後があります。 右側前部を折衝事故で修理していますが、走りにはまったく影響していないとの事です。 エンジン エンジンもノーマルで改造はされていません。基本的には丈夫なエンジンですので、ヨーロッパ車としてのメンテナンスを心掛けていれば、まだまだ活躍してくれると思います。 内装 経年変化による、シートの摺れがありますが、破れなどは無いようです。 幌はリアウインドウのクリア感がさすがに落ちています。 グローブボックスの蓋が、変形しています。 足回り こちらもノーマルで変更点はありません。 タイヤサイズは185−65−15が装着されていますので、オリジナルよりワンサイズ細くなっているようです。 11年間に亘り維持して来ましたが、今回、家族構成の変化などにより手放すことになりました。 車両は静岡にあります。 個人のため消費税はかかりません。 自動車税の月割りと、リサイクル税のご負担をお願いします |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |